【理学療法】PTが育休を取るメリット3選

理学療法

第二子誕生に伴って育児休暇を4週間取得しました。

父親の育休取得率は16%程度と低いんじゃないかと思います。

そんな中、実際に過ごしてみてメリットを3選を紹介したいと思います。

育休の取得を考えている人、職場のスタッフから育休の相談があった方はメリットを考えるきっかけにしてみてください!

この記事を読んでわかること

PTが育休を取得するメリットがわかる
実際に過ごした感想がわかる

です!

最後まで見ていってください!

メリットと言っても、

妻の負担が減る

子供と多く時間を過ごせる

といったメリットももちろんあるので育休取得を検討してもらえると幸いです!

 

メリット1:副業の見直しができる

副業に取り組んでいるPTは多いんじゃないかと思います。

二人目が産まれ、バタバタと日々が過ぎていくので時間が多くは取れないですが、一旦仕事から離れることで副業に専念できると思います。

リベ大の書籍を参考に、取り組むべき副業を切り替えたり、深掘りしたりできるいい機会になりました!

インスタグラムでの投稿を初めてみたのでまた軌道に乗ったら紹介しますね!

日々の業務の中で副業に取り組むのは至難の技だと思います。

その中で、方向性や取り組む内容を変更、修正を加えていくのはさらに至難の技だと思います。

育休の時間を活用して、書籍の確認・副業の修正など行うといいですね!


 

 

メリット2:読書など学びがある

育休中は臨床から離れて不安に思う方もいるんじゃないかと思います。

そんな時には臨床や知識に関する書籍を読む時間に当てるといいと思います。

また、普段、時間が取れずに読めずにいた書籍を読み漁るのもいいと思います!

 

しのたく
しのたく

私はリベ大の書籍を再度見直して、保険の見直しを行いました!

 

また、楽天証券の「トウシル」に寄稿されている記事を読み漁り経済についても勉強しました!

時間がある程度あるからこそ、いつもできない勉強や読書をしてみましょう^^

 

 

メリット3:リフレッシュできる

普段仕事をしていると当たり前ですが、家にいる時間は朝と夕方以降しかありません。

休みを充実させれば十分リフレッシュもできますが、まとまった期間があればさらにリフレッシュできます!

休暇の間、年末年始ということもあり、上の子供もずっと家にいたので近所の公園に遊びにいったりショッピングセンターにいったりと子供との時間を過ごせリフレッシュできました!

仕事に復帰してこの「育休のリフレッシュの効果」を身にしみています。

その分、仕事に励み、休日のリフレッシュの重要性も再認して

時間の活用の仕方

が変わったように思います!

 

過ごしてみて感想・・・多くの学びがあった

復帰の際には、

しのたく
しのたく

この期間が終わってしまうのか・・・

と言った気持ちもありますが、寝る時間や起きる時間は普段と変えずに生活していたのでリズムは変わることなく、「今日いきなり出勤でも大丈夫だな」と心掛けていたので名残惜しさは少なかったように思います。

時間が多くあるがゆえに、

この作業は明日でもいいか・・・?

と言った慢心や慣れも生じるように感じます。

このように過ごすのは勿体無いと思うので、これから育休の取得を考えている人には、カレンダーにすることを書き込んでいくといいと思います!

自分は、箇条書きにしてこれとこれはやろう!と書き出しただけだったので、結果として、おおむね達成できたものの余裕ができた時に休んでしまうことも多かったように思います。

限られた貴重な育休を充実させるためにも、

しっかりを計画して臨む
少し多めに予定を組む(優先度を決めて)

を意識したら充実した育休が過ごせると思います!

取得を考えている人はぜひ意識してみてください!

 

 

最後に

育休は職場の協力があってのことだと思います。感謝してもしたいないと思います。

制度としては確立しても取得できない人もいるんじゃないかと思いますが、取得できる環境にいる人は紹介したメリットを踏まえて取得をしてもいいと思います!

やることを決めて計画的に進めていきましょう!

ですが、やることを優先するのではなく、

妻のサポート
育児
家事

が最優先なのは忘れないでください!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

記事が参考になりましたらシェアしてもらえると嬉しいです!

タイトルとURLをコピーしました