オススメ商品 【親子登山】子供との登山に必要な持ち物について解説します この記事では通常の登山装備に加えて、子供との登山で必要な持ち物がわかる。持ち物から親子登山での注意点がわかる。これら2点を解説します。一言で子供と言っても月齢や年齢で大きく変わってきます。11か月から登山を開始したのでその頃に沿った解説になりますのでよろしくお願いします。 2021.07.08 オススメ商品登山
日常 理学療法士が副業でブログをやるメリット・デメリットを解説します 理学療法士が副業としてブログをやるメリットとデメリットを解説しました。メリットが多いので是非みてください。 2021.06.18 日常理学療法
オススメ商品 【ムジトレーニー必見】無印良品で高たんぱくシリーズが発売されました! 無印良品からたんぱく質が摂れるお菓子が発売されました!実際に食べてみた感想も混ぜながら紹介していきます! 2021.06.06 オススメ商品筋トレ
オススメ商品 【ムジハイカー必見】無地良品で登山道具になるものを探してみました 外歩き・登山と無印良品が好きなムジハイカーのためにあると便利なアイテムを無印良品で探してみました。これは使えるかな?使えないかな?と言った商品の説明もしていますのでご覧ください。 2021.05.23 オススメ商品登山
登山 【初心者必見】登山の際に気をつけたいマナー・注意点を解説します 気温が上がってきて雪解けも進み登山に出かける準備を始めている方も多いのではないでしょうか?荷物の準備や体力をつけておくことも大切ですが、マナーや注意点も大切です。登山に限らない基本的なマナーもありますが登山特有なものも存在します。知らないと危険な目にあうかもしれませんので是非確認してから登山に行くようにしてください。始めに最も大切なことを言いますと、その場に応じた判断が必要、マナーの押し付けや思い込みはよくないということです。内容について解説していきますので最後までご覧ください。 2021.05.04 登山
オススメ商品 無印良品の体にフィットするソファーを理学療法士がレビュー 無印良品の体にフィットするソファーという商品を知ってますか?無印良品週間で購入したので理学療法士である私がレビューをしていきたいと思います。私は買って正解でした!なぜならカバーがおしゃれで部屋に合い、形もしっかりしていて実用性も高いからです。しかし、誤った使い方で長時間使用すると思わぬアクシデントに見舞われる可能性もありますので注意が必要です。詳細を書いていきますので最後までご覧ください。購入で迷っている方がいれば参考になれば幸いです。 2021.04.25 オススメ商品日常
オススメ商品 無印良品のアクリル浄水ポットをお勧めしたい3つの理由 無印の浄水ポットをお勧めしたい理由は、シンプルな見た目で美味しい、環境に優しい、お財布に優しいの3つです。 2021.04.11 オススメ商品日常登山
登山 花が綺麗で春にオススメの関東の山5選 今日は関東近県で行ける花が綺麗な山を紹介します。いずれの山も花の百名山に選ばれている山です。花の百名山とは?田中澄江が、1980年(昭和55年)に発表した随筆集。1980年に第32回読売文学賞(随筆・紀行賞)を受賞。また、同書で紹介された100の山も指す。標高はそこまで高くないので雪の心配は少ないですが、事前にHPで確認されることをお勧めします。それでは見ていきましょう。 2021.04.06 登山
オススメ商品 女性必見!筋トレをした方がいい理由とお勧めプロテイン3選 最近は女性の運動している姿が注目されていますよね。筋トレ続けると様々ないいことが起きます。日々の生活に取り入れられる運動もありますので是非筋トレを習慣化してもらえればと思います。また、筋トレの効果を最大限にするためにはプロテインを飲むのがオススメです。しかし、プロテインは筋トレしている人だけが飲むものと思っていませんか?実はそんなことはなく、続けていくメリットもありますので合わせて紹介していきますので最後までご覧ください。 2021.03.19 オススメ商品筋トレ
登山 コロナ禍でも登山で健康になる秘密を紹介 在宅ワークや外出自粛で運動不足に悩んでいる方も多いと思います。運動不足により将来の健康を損なう可能性があります。今から少しずつ始め登山を趣味とし運動を続けていきましょう! 2021.03.08 登山
日常 コロナ禍で変化したコストコでの購入品4品を紹介します! コストコのおすすめの購入品について紹介したいと思います。コロナ禍以降は、外食は一切なくし、自炊もしくはテイクアウトのみの食事に切り替えています。定番の商品も多数ありますが狙い目商品も紹介します。 2021.02.13 日常