登山

紅葉が楽しめる日帰り登山のできる山5選

寒さが一段と増してきて紅葉の最盛期となってきました。今回は関東近辺で日帰りで紅葉が楽しめる山を紹介したいと思います。休みが1日しかない!週末は天気が悪かったけど、紅葉が見たくて1日だけ休みを取った!という人は行き先の参考にしてみてください。
オススメ商品

紅葉登山をする人必見のオススメ服装を紹介します

登山シーズンはこれからが最盛期で紅葉が見頃を迎えますね。冷え対策の服装の準備はしっかりとしておきましょう。紅葉登山をする際のオススメな服装について紹介していきます。
登山

【覚満淵】秋の野山散策に丁度な覚満淵について紹介します【オススメ】

記念すべき100記事目は秋の野山散策に丁度いい覚満淵についての紹介です。日中も涼しい日が増えてきて山の方は紅葉が見頃の時期になってきました!今回は日本百名山の黒檜山のそばにある覚満淵の紹介になります。実際に行ってきた写真もありますので最後までご覧ください。
オススメ商品

登山にオススメの熊よけグッズ3選

熊よけグッズを紹介していきたいと思います。遭遇しない方がいいですが、もしもの時の備えも必要ですね。
オススメ商品

【山でも美味しい】スターバックスから秋限定「フォールブレンド」発売

皆さんもよく飲む「スターバックス」から秋限定のコーヒー「フォールブレンド」が9月1日に発売されました。今回は粉のフォールブレンドを購入しましたので紹介していきたいと思います。普段は無印良品のコーヒー豆を購入するのですがスタバの味を楽しみたいと思い購入してみました。
登山

【注意】白馬大雪渓が崩壊し通行止に【白馬岳登山】

登山者に人気がある長野県の北アルプス・白馬岳の「白馬大雪渓」を通るルートは、大規模な崩落が発生したため、20日から通行止めとなっています。長野県白馬村の「白馬大雪渓」は、北アルプスの白馬岳と杓子岳にはさまれた谷にあり、夏でも雪の上を歩いて登山ができるルートとして人気があります。村によりますと、今年にかけての記録的な雪不足で積雪が少ないうえ、この夏の長雨と猛暑の影響でここ数日で急激に雪どけが進み、雪渓で大規模な崩落が発生したことが18日までに確認されました。このため村は、登山者の安全確保のため20日からこのルートを通行止めにしています。
オススメ商品

無印好きで几帳面なあなたにオススメのアイテム5選

すでに使っている、持っている人は改めて良さを確認してもらい、使った事ながない人は是非買ってみて使ってみてください。第三弾の本日の記事は「やや几帳面」な方にオススメのアイテムとなっています。
オススメ商品

【新発売】Apple Watchの機能を徹底解析【登山向け】

2021年1月22日にApple WatchのOSアップデートに関する重大情報が発表されたので追記しています!2020年に発売された2つの新しいApple Watchについて私の考えを踏まえ紹介していきます。
登山

登山レポート【涸沢】

登山は天気が良ければどんな時期に行っても十分に楽しめますが、涸沢は一度紅葉の時期に行くことをお勧めします!
登山

登山レポート【白馬岳】

本日は日本百名山で長野県と富山県にまたいでいる白馬岳の紹介です。猿倉から白馬山荘で宿泊した際のレポートになります。
オススメ商品

【Nruc】オススメのマウンテンギアショップを紹介します

ヌルクを知っていますか?ハンドメイドブランドヌルクに行ってきたのでご紹介していきたいと思います。
登山

【1泊槍ヶ岳】槍ヶ岳山荘とその他の山小屋について【解説】

槍ヶ岳への槍沢ルートの山小屋の紹介です。2泊3日の日程が槍ヶ岳を十分に満喫できそうですね。昨今のコロナ禍で山小屋も完全予約制になり、予約数も最大の半数ほどに制限しているそうなのでしっかりと予約してから行きましょう。
タイトルとURLをコピーしました